第1試合
試合会場:淀川河川公園
対戦相手:桜宮高校
試合時間:35分ハーフ
試合結果:前半0-0 後半1-0 合計1-0
得点者:福田樹里愛
35分ハーフ70分を暑い中走り続けることは、判断力などが下がってしまうけど、この状況の中ではもっと頭を使うことを増やし、考えてサッカーをする。もっと5対3をしながら前に運んでゴールを目指す。
第2試合
対戦相手:桜宮高校
試合時間:20分ハーフ
試合結果:前半1-0 後半0-0 合計1-0
得点者:福田樹里愛
オフサイドが何回かあったから、ボール状況を見てタイミングを合わせる。奪った後の回収をはやくする。コントロールを良くして次のプレーをはやくする。
個人のレベルアップを目指す。
第3試合
対戦相手:桜宮高校
試合時間:20分1本
試合結果:0-0
得点者:なし
ボール保持ができていなかった。奪った後などもっと大切にして保持し、関わりを増やしていく。受け手が準備できていても、出し手が見れていないことが多いから全体的に見ることを増やす。そして、意図的なコントロールを増やし、プレースピードをあげる。