第1試合
試合会場:甲南B&G
対戦相手:フラミンゴ
試合時間:40分1本
試合結果:2-0
得点者:本田、大田
コミュニケーションをとり味方とタイミングを合わせる。パスを出したあとの動き直しをする。攻守の切り替えを早くして奪われたあとの回収を早くする。個人が成長していきチームパワーをあげていく。
第2試合
対戦相手:BASARA
試合時間:40分1本
試合結果:1-2
得点者:江後
基礎的なことができていないことが少しあった。止める蹴るなどの基礎を高めていく。一人一人の判断が遅く全体のプレースピードが遅くなっていたから判断スピード上げてゴールまで向かう。攻守の切り替えを早くするため、予測を持ち次のことを考える。チーム内でのスペースの使い方をもっと良くしていく。
第3試合
対戦相手:フラミンゴ
試合時間:40分1本
試合結果:0-3
得点者:なし
グループではなく、まずは個の部分で戦ってあげていく。一人一人がサッカー理解を持ってプレーする。優先順位を考えてプレーする。今日出た改善点を明日の試合で改善していき自分のものにできるようにする。
第4試合
対戦相手:BASARA
試合時間:40分1本
試合結果:0-2
得点者:なし
前から積極的に守備にいき、はめて奪うことが出来た。2列目からの飛び出しが何度かあった。サイドの攻守の切り替えが遅い時があった。チーム全体で攻守の切り替えを早くする。明日の試合では無理に前にいかず、相手の状況を見ながら横パスも使い、5対3を意識する。